今だから読めるのかなぁ?!

久しぶりの投稿になります。

夏休みになり、息子も帰省中。
久しぶりの息子との生活。

今回は、小学校や中学の時など浜松にいたときを振り返る時間を過ごしています。

そんな時間とともに、母は、5年ほど前に購入した本を読んでいます!!

『30歳からの 社会人デビュー
   アスペルガーの私、青春のトンネルを抜けてつかんだ未来』

今だから読めるのかなぁ?!


購入したのに、ずっと読めなかった。
今は、読みだしたら止まらない。
読みながら
 「そうだよね、そうなんだよね」
  「そっか、そっかぁー」
と、うなずいてばかり。。。。

購入した時は、息子が中学生。

   「高校へは、行かない」と言っていた本人。
  というか、朝起きれない、記憶が飛ぶ、知らぬ間に倒れるなどの状態。
   原因は、わからず。 
  親の私も、進学も就職も考えられずにいた時期。

小学生で、生きることをやめたいやめようとした息子。

その頃から、2次障害で日常生活が、送れない日々が始まった。

なんとか生きてほしい。
何かをしたい!! 楽しい!! って思って生活をしてほしい。

それだけを思い、本人が興味を持ちそうなところへ、連れて行っていた。
必死だった。
私が。

この本の著者藤家さんが、ここに書かれていたこと。

・幸せになることを思っていた
・がんばる必要性がわかっていなかった
などなど、、、


なぜ、学校へ行くのか
なぜ、宿題をするのか
なぜ、掃除をするのか

なぜか、、、本人にとって大切、必要性がわかると、動ける。
これは、息子もそうです。
ただ、小学生、中学生のときは、それを理解するのは難しいだろうなと思います。

(中学生ぐらいから、自分の特性がなんとなくわかり、こうすると生きやすいと感じられるようになるお子さんが私の周りで、何人かいます。)

今だから読めるのかなぁ?!



子どもたちが、笑顔で過ごせるようになってほしい
辛いときもある。
それは、誰しもがあること。

辛いときも、周りに助けてくれる人がいる。

助けを黙って待っていても、必ず助けてくれる人ばかりでないのが現実。
助けを求められるようになっていくことは、とても大切なこと。


息子の大学生活の課題は
  『SOSを発信できるようにする』


それぞれの時期で課題があると思います。

一つひとつ、課題をクリアし、その課題が意識し過ぎずにできるようになれば、必然と次のステージへ進み、新たな挑戦課題が出てくるのだと思います。

それが、大人への階段をひとつ昇って、また、ひとつ昇って、、、、

子どもだけでなく、周りにいる大人、私も同じ。



辛いときもあるけど、子どもたちの笑顔のために、笑顔で
そのためには、辛さを吐き出せる場所をつくっておきましょっ
 お気に入りのCafe 身体を動かす などなど
私は、身体を動かす、台所作業と犬の散歩、お母さん同士のお茶やご飯会。


あと少しの夏休み。
うっとおしいと思われない程度に、一緒にいる時間を
楽しもうと思います


※上記の本、とても参考になると思います。
がんばろうっと、元気をもらえますよ!! 





   


同じカテゴリー(つぶやき)の記事
頑張ってまぁす
頑張ってまぁす(2017-11-07 17:36)

自分へのメッセージ
自分へのメッセージ(2017-09-11 15:04)

地球時間
地球時間(2017-09-06 12:05)

母はホームDr.
母はホームDr.(2017-06-26 09:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
今だから読めるのかなぁ?!
    コメント(0)